ビハキュアでヒリヒリする原因と対策をお伝えします。

実際に私もずっと美白化粧品などを使ってヒリヒリ‥という経験をしてきました。
今では美白クリーム”ビハキュア”によってヒリヒリも収まって効果的なケアをできるようになりましたが、原因と対策を詳しく知っておくことが改善の第一歩になります。
- 美白化粧品でヒリヒリして辛い‥
- どうすれば美白化粧品でヒリヒリしないの‥?
そんな悩みを解消できるお話しが出来るかと思います。
実際に私が使ってみたビハキュアのレビューとして参考にしてみてください。
美白化粧品でヒリヒリの原因と改善対策

美白化粧品でヒリヒリを改善する対策として、まずは自分が「何の成分に対して反応してヒリヒリしているか?」という内容成分を調べる必要があります。
一番確実なのは皮膚科に普段使っている美白化粧品を持って行って、先生に内容成分を見てもらいながら血液検査をすると数日で検査結果が解ります。同時に杉や花粉、桧などの草花アレルギーが検査できる場合もあります。
こんなにあるアレルギーの病気
アレルゲンの種類には食物・薬物・室内のゴミやホコリ(ハウスダスト=ペット類の毛やダニなど)・花粉などがあり、アレルゲンによって誘発され、じんましん・皮膚炎・ぜん息・発熱などを発症するのがアレルギー疾患です。
出典:総合南東北病院
もしもヒノキなどにアレルギーがある場合、美白化粧品の中にヒノキオイルが入っているとこれに反応している場合があります。
それから、宣伝や広告だけに惑わされずに必ず”試供品”をもらって試してから購入するということ。
このようにアレルギーなどでお肌に合わなくてヒリヒリしている場合は使用を中止することをオススメします。

しかし、もう一方その検査で陰性であれば、美白化粧品を使いお肌が改善途中でヒリヒリと反応している場合もあります。その場合はお化粧品を水で薄めて使用するのもおすすめです。
水で希釈することによって浸透をしやすくし、有効成分はそのままお肌に届きます。
その他対策として普通の美容液を先に塗っておき、後から美白化粧品を塗ることも有効。ダイレクトに美白化粧品を塗るよりもワンクッションあれば反応は収まるはずです。
私が使っているビハキュアは使いやすい美白クリームですが、どうしても肌に優しい成分という事で植物天然エキスが原料に使われています。したがってしっかりとアレルギーとの関係をチェックしてからの利用がおすすめです。
アレルギーは、原因物質となるものを食べたり、接触しなければ症状は出ません。また安易に鎮痛剤を内服しているとじんましんや食物アレルギーを発症しやすくなります。体調の悪い時に生じることが多く、嗜好品の摂取や趣味で使うものが原因のことが多いため、バランスの良い食事を心がけ、十分な睡眠をとり、健康的な生活を心がけましょう。
美白化粧品でヒリヒリする原因

美白化粧品でお肌がヒリヒリする原因には、その成分に反応している場合があります。
- アルコール(エタノール)
- 防腐剤(パラベン、安息香酸Na、サリチル酸など)
- 香料
- 着色料
- エイジングケア化粧水に含まれる有効成分(ハイドロキノン、レチノール)
- ピーリング(サリチル酸、グリコール酸)
- 天然成分にアレルギーがある(ハトムギなどの漢方など)
1~4までは敏感肌で、そもそもその成分がお肌に合わない可能性が高くヒリヒリを引き起こしていると考えられます。こちらは立派な添加物で、ごく弱い刺激物で普通なら反応しないというもの。
5~6のように特に美白化粧品などに「有効成分」として配合されている成分。
高濃度の酸性で簡単に言うと、いわば肌を溶かして新陳代謝を促し1ヶ月後の肌が新しく生まれ変わる事を視野に入れて、古い角質を剥がしているものなどがあります。成分そのものに刺激がありヒリヒリする原因になっています。
7は本来であれば人間にとって”無毒”なものなのに、個人の体質によって過剰に反応してしまうもの。食べ物であれば「そばアレルギー」などと同じで本人の体質によるものが原因です。
※ビハキュアは添加物不使用なので5~7に注意をすればOKです。使い始めの時に自分でパッチテストをするなど様子を見ることも良い方法になります。
パッチテスト
パッチテストは、かぶれ(アレルギー性接触性皮膚炎)や薬剤アレルギーなどの遅延型アレルギーの原因を探る検査です。方法としては、原因として疑わしい物質から作成した試料を直接皮膚に貼り、2日後、3日後、7日後に判定します。
出典:Keio University KOMPAS「パッチテスト」
美白化粧品でヒリヒリしないためのチェックポイント

美白化粧品でヒリヒリしないために、ご紹介する4つのチェックポイントを確かめてみてください。
成分をしっかりとチェックする
添加物は本来でしたらお肌に不必要なものですから、出来るだけ「無添加成分」のものを選ぶようにしましょう。これが原因の場合はそれだけでもヒリヒリの原因は大幅な改善が期待できます。
ハトムギやこうじ酸など、一口に美白成分と言っても色々な種類があります。様々な美白化粧品をいろいろと試して自分に合ったものを選ぶように心がけましょう。
値段に惑わされない
値段が高いからと言って必ず自分にとって良いものとは限りません。試供品や容量の少ないものなどを上手に利用して、よく見極めてから使うようにしましょう。
水で薄めてみる
ヒリヒリとして刺激が強いなと感じたらお水を含ませて希釈して使うのも一つの手です。それで収まったのなら少しの間試してみましょう。お肌に慣れてから原液に戻してみても良いかもしれません。
ヒリヒリしない美容液や乳液などを先に塗ってお肌を保護し、その上から美白化粧品を塗ることも一つの手です。浸透しにくかったり効果は少し弱まりますが刺激を我慢するのは良くありません。
体調の良いときに使う
できるだけ体調の良い時を見計らって美白化粧品を使用してみましょう。体調が悪い時や疲れている時はお肌も疲れています。そんな時にはお化粧品によって過剰に反応してしまう確率がグンと高くなります。
ビハキュアを使用するときもこうしたチェックポイントに注意をして使用してみてください。ただし穏やかな効果を発揮するビハキュアは優しく使用できる部類の美白クリームになると思います。
私が使ってみたビハキュアの結果♪
コメント